国において2021(令和3)年1月7日付で緊急事態宣言が再度発出されたことに伴い、山梨県知事から、2月28日(日)までの間、新型コロナウイルス感染症の拡大防止対策への協力について、要請がありました。山梨県内の学生の皆さん・・・
在校生へのお知らせ
新型コロナウイルス感染症対応休業支援金・給付金に関するお知らせ
厚生労働省より新型コロナウイルス感染症の影響によるアルバイト休業の際等に新たに受けられる支援として、「新型コロナウイルス感染症対応休業支援金・給付金」が創設されました。今回の制度は、中小企業で雇用されている労働者が休業手・・・
日本学生支援機構 給付奨学生在学採用(二次採用)の申込について
給付奨学生についての在学採用(二次採用)を募集します。 申込手続きを希望される方は次の期限までに手続きをしてください。 ※本年度の二次採用になりますので、既に給付奨学生となっている方は手続きの必要はありません。 【事前確・・・
『学生支援緊急給付金』二次募集のお知らせ
文部科学省において「学びの継続」のための『学生支援緊急給付金』制度が創設されました。新型コロナウイルス感染症拡大の影響によるアルバイト収入の減少などにより学生生活の継続に支障をきたす学生等を対象に、緊急で現金給付を行う事・・・
高等教育の修学支援新制度(授業料等減免と給付型奨学金)在学採用(2回目)について
9月以降にも令和2年度2回目の在学採用を実施する予定です。 詳しい情報は在校生へのお知らせサイトで発表します。令和2年6月に確定した市町村民税情報に基づき、家計の経済状況に関する基準を満たすかの判定を行います。それまで要・・・
「学生支援緊急給付金」について
文部科学省において「学びの継続」のための『学生支援緊急給付金』制度が創設されました。新型コロナウイルス感染症拡大の影響によるアルバイト収入の減少などにより学生生活の継続に支障をきたす学生等を対象に、緊急で現金給付を行う事・・・
オンライン授業の通信テストについて
オンライン授業の接続テストを行います。別途郵送するマニュアルに従い各学年ごとにアクセスしてください。 ※うまく接続できない場合は、接続テストの時間中に必ず学校に電話で連絡してください。
休校の再延長(5月24日まで)について
山梨県教育委員会から新型コロナウイルス感染症の感染予防のため県立学校の休校措置が5月24日まで延長の発表がありました。本校もその発表に準じて5月24日まで休校とします。
新学期の開始(5月7日)について
新学期の開始が、新型コロナウイルス感染症の感染予防措置のため5月7日(木)と延期になりました。全国に「緊急事態宣言」が出されました。引き続き、感染予防に努め、家庭学習等授業の開始に向けた生活をしてください。尚、実習の再・・・
新学期の開始について
新学期の開始は、現在のところ4月20日(月)を予定しておりますが、今後の状況にともない変更をしなくてはならないかもしれません。日々状況が変りますので、それに対応するためにメールでの連絡等を利用させていただきたいと思います・・・